8bit riders
 エグゼイドを含む今期制作に試してみようとしている作画の仕方。
 本来のキャラサイズの4分の1サイズのドット絵で作画し、動きを確認した後4倍してそれを下絵に本来のサイズのドット絵の書き込みを行う。
このやり方なら ...
クエストゲーマー レベル2
 格闘サイズドット絵で仮面ライダーブレイブ。
 かなり正統派な鎧騎士という見た目ですね。
 エグゼイド系特有の目の意匠がよく似合っている気がします。スパロボっぽい感じがするからでしょうか。
名前が似てるブ ...
ennkiさん制作555スパークルカット素材セット公開
 ennkiさんが555のスパークルカット溜めモーションの素材を公開されました。
 スパークルカット発動前の動作のようですね。
 腰を落として溜めを作るという動作の改変素材としても使えますね。
 参考資料と ...
2021年の仮面ライダー50週年記念を目指して仮面ライダー単体格闘ゲームを造ろう
今年は仮面ライダー45週年ということで、仮面ライダー1号の映画があったり、仮面ライダーアマゾンズといったニチアサ以外の作品ができたりと様々な試みがされていました。
しかしながらやはり大きな節目として祝われるのは5年後の ...
シャカリキスポーツ!
 格闘ゲームサイズで仮面ライダーゲンム。
 
 ここ数年主人公のダークライダーが出てきてますが番組開始からいるパターンというのは初ですね。
 毎度のことですが主人公と見た目が同じでも黒系の配色になるだけでぐっと ...
エグゼイドレベル1が着ぐるみだと知ったときは衝撃でした。
 てっきりCGで動くキャラだと思っていたので。
 それはさておき、エグゼイドレベル1の、劇中における設定の大きさはどれぐらいなんでしょう?
個人的にはあの着ぐるみはあくまで、SD体型のゲームキャラクターを表現して ...
ふぁいぶさん制作素材 チェイサーシンゴウアックス
 ふぁいぶさん制作素材チェイサーのシンゴウアックス攻撃が公開されました。
 
 重量感のある斧を下まで振り下ろす攻撃は蛮野を破壊した剛の一撃を思わせますね。
 斧の攻撃として一番しっくり来る動きと思われます。 ...
リョウマ素材斬撃
 搭載できるか結構ギリギリですがリョウマ素材斬撃作成。
 剣そのもので斬るのではなく、判定のある斬撃を発生させそれを射撃で追いかけるというような技にする予定。
技の制作をしつつ1枚づつのペースで作画すればなんとか ...
ゴースト 実質の最終回でしたね
来週の特別編が予告されてるのと、Movie大戦、さらにはVシネの話とかもあると聞くので全くそんな感じがしないのですが、ともあれ、1年という物語の区切りがつきましたね。
散々死ぬ死ぬ詐欺を繰り返してきたせいで、最後の最後 ...
リョウマ魂素材 構え修正
 リョウマ魂の素材、武器の持ち手が逆だったので修正。
 銃と剣の2刀流の場合、
 左手に剣、右手に銃という持ち方でした。
リョウマ魂は剣、銃両方使う闘い方が特徴のように思うので、対ネクロム戦でみせた剣の斬 ...











