おま罪・改
 キメのポーズを少し変えてみようと思います。
 劇中ではほとんど真正面、かつバストアップの絵だったんで全身像がわかりにくかったんですが、アクションフィギア系では、ジョーカーサイドに体重をかけて、サイクロンサイドは軽く足を曲げて ...
アルティメイタムズ アクセル
 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタムの公開も1月に迫りました。
 いや、まさか、W、アクセル、オーズ、バースさらになでしこまで参戦とは驚きました。
 アルティメイタムの名 ...
W素材:ファングジョーカー ジャンプ・着地・移動
 攻撃前のジャンプと、攻撃後の移動系素材。
 退場の素材は、ほとんど見えないので、改変で造ってますが、やっぱり独自の素材を用意したいところではあります。
 
 仮面ライダーウィザード ウィザードリング 8個 ...
W素材:ファングストライザーマキシマムドライブ
 ニュートラルからレッグファングの完成まで。
 この後、少し力を貯めるような動きを追加したいところです。
W素材:ファングストライザーフィリップ変身5
 フィリップの変身 ファングジョーカーへの入れ替わりの素材。
 ドットの部分抜きはedgeの機能を利用して造っています。
やり方は、
・抜きを掛けたい部分を選択ツールで選択。
・トーン描画で抜 ...
W素材:ファングストライザーフィリップ変身4
 「変身!」の発声からメモリ装填まで。
 持ち手部分が、手にしている時と装填後展開した時とで、大きさが違ってしまってます。
 展開後ぐらいの大きさが比率として正しいと思うので、手に持っているときはもっと手のひらからはみ ...
W素材:ファングストライザーフィリップ変身3
 右手への持ちかえから、ジョーカーメモリの押し込みまで。
 持ち替えの時の右手にパスする動きは、劇中では上方向に放り出すような形だったので、ちょっと違う感は残ってます。
 別エフェクトで造るには距離が短すぎるんで、その ...
W素材:ファングストライザーフィリップ変身2
 ファングのメモリ化から、ファングのボタン押しまで。
 ファングメモリの恐竜型の部分は、バランス的にはもう少し大きく描くべきだったかなと思ってます。
W素材:ファングストライザーフィリップ変身1
 フィリップの登場から、ファングメモリの呼び出しまで。
 一応、ファングメモリも動くアニメーションをつけているんですが、小さい上に移動の時間も短いので画面ではほとんどわかりませんでした。
仮面ラ
W素材:ヒートナックルa
 今回制作した、近距離用のヒートナックル用の素材。
 劇中ではヒートジョーカーの攻撃は近距離から3連撃ぐらいするのが主流でしたね。
もっとフックぎみのパンチだったような気もしますが、ストレートの方が攻撃範囲が広く ...











