ドライブ素材 変身 ライダーポーズ
 レバーオン後、ライダー変身ポーズっぽい構えをする所。
 「ドラーイブ、ターイプ・スピード」という音声にあわせて変身アクションを始める前です。
 劇中では、下半身はあまり動いてないようですが、ドット絵的には動
ドライブ素材 変身 レバーオン
 「変身!」を発声して、レバーをオンするまで。
 ここでもシフトカーは赤いライトを発光するんですが、再現するかは微妙。
 長いですがこれでようやく折り返しぐらいですかね。
ドライブはここからアク
ドライブ素材 変身 シフトブレスセットまで。
 現在、CNS制作はスピードロップを組みつつ、素材制作は変身素材を作成中。
 シフトカーをシフトブレスにセットするまで。
 劇中の効果を見るに、シフトカーがセットされた段階で、黄色いハイビームの発光があるよう
ドライブ素材 スピードロップ用キック 右から左
 先日の素材とは逆に右方向から左側に攻撃するキック素材。
 ライダーキックとしては真横に一直線に飛ぶキックというのは珍しいですね。大概は 上から斜め下へという軌道ですし、真横に飛ぶにしても、山なりにとんで着地の軌道で
ドライブ素材 スピードロップ用キック 左から右
 スピードロップの左位置からから右の敵へと蹴りこむキック。
 通常、超必殺技でライダーキックを描く場合、右足で蹴りこむキックでは背中が画面側に向くことになるので、特別な場合をのぞいて見栄えを優先し左足で蹴りこむ形を撮
ドライブ素材 スピードロップ用トライドロン
 スピードロップ中背景を高速移動させるトライドロンの素材です。
 素材の大きさはライダーに合わせて描いているんですが、本当はもっと小さくしないと画面の奥行きを移動している感がでないかもしれません。 
 この辺
プロトドライブを更新しました。
 今回がプロトドライブという名前で更新する最後になる予定。
 とりあえず、現状できている素材を全部積み込んで、ドライブ素材のみでアクションが構成されるようになっています。
 鎧武を素体とした派生キャラですが、構成は大き ...
超必殺技スピードロップ 奥から手前への蹴り
 ドライブのスピードロップさてどうやって再現したものか。
 技の系統的には「乱舞技」ですね。
 最初の一撃が加わったら投げ演出の状態になり、敵は一定時間ダメージを受け続ける動きをし、ドライブの方は画面を縦横に
泊進之介シフトカー構えまで
 アニメーション制作に入ってます。
 ベルトのキーを捻ってシフトカーを構え、変形させる所まで。
 右腕一本を動かして造れる部分はここまで。
 ここからだんだん動きが激しくなっていくので、時間がかかりそ
泊進之介立ち絵
 変身素材として製作中の泊進之介立ち絵。
 スーツキャラとしては左翔太郎に続き二人目ですが、ライダーキャラにしては珍しい短髪のキャラなので、変身前の姿としては割と見分けのつきやすい造形だと思います。
 この状











